2017.06.02
実施報告:市民大学マナークリエーション講座
自由大学(5)「Good Last Ride」

5月27日、Tokyo Good Manners Project(TGMP)と自由大学のコラボレーション企画『Tokyo Good Ride』の最終回。Good Last Rideはグループライドではなく、個々に分かれて表参道~青山エリアに広がっていきました。これまでに共有してきた学び、気づき、マナーを載せながら、最後は自分なりのGoodを探しに。
50分ほどの散策を終えて戻ってきた愛好家たち。修理屋、カスタムショップ、カフェ、休憩スポット、快適な裏道、心地よい小路、桜の隠れた名所、阻む階段、街の風景など、ひとりひとりのフレームやメモに収められてきた、想い想いのモノ、コト、ミチ。
色彩にあふれたこの日の収穫はマナーブックのたたき台のさらなる色づけにもなりました。 それらをお互いに共有し合う賑やかな談話は慣れ親しんだ光景だけに寂しい感も。

最後までおもしろおかしく、また真剣に学びと気づきを重ねてきた『Tokyo Good Ride』。全5回のファイナルを迎え、たたき台は多彩な素材を揃えました。
あとはそのカタチを手にするだけ。
そして愛好家たちが思っていること。「どんな仕上がりになるのか、楽しみ。またみんなで集まり、マナーブックを手にしてもう一度Tokyo Good Rideを」。

愛好家たちは各々の想いでFree Ride。
170527_02
170527_03
表参道~青山エリアを縦横自在に広がっていきました。

Good Last Rideのひとコマ
170527_04
ライド中、アンテナにピピっときたら迷わずフレームイン。情報のひきだしにプラス。

170527_05
六本木トンネル側道に描かれたウォールアートと愛車でパシャリ。じつはこれ、東京都によるストリートペインティング事業のひと作品。ライド中にこういった作品を探してみるのも楽しみのひとつ。

170527_06
日々の点検もGood Ride。

170527_07
ルートを阻む階段。スロープも設置されていないため、迂回を余儀なくされるといいます。 都内にはいくつもあり、この手の情報を共有するのもGood Ride。

170527_08
170527_09
おなじみの盛り上がる談話。
個々の感性と思い入れで持ち帰ってきた、モノ、コト、ミチ。
新たな素材を加えて、マナーブック制作へラストスパートをかけました。

170527_10
マナーブックを手にして表参道~青山エリアで楽しい散策を!!

170527_11
インタビュアー:『Tokyo Good Ride』を終えて、いかがでしたか?

岡島悦代さん(マナーキュレーター/自由大学事務局長)
「この講座は本当に“気づき”が多く、これまでの自己流よりも乗りやすくなったことを実感しています。また自分の生活に寄り添ったアプローチで自転車そのものを考えるようになり、そこから芽生えた新しい感覚を、自分なりのマナー発見に今後はつなげていきたいですね。ほかのライダーさんを観察することも多くなり、新しいマナーの発見も心がけています。嬉しいのは、そういう乗り手としての軸ができたこと。これは成長だと思っています」

リンク:
自由大学「TOKYO GOOD RIDE」

過去の自由大学マナークリエーション講座
第1回 「表参道~青山エリアの自転車マナーをつくろう自転車好きウェルカムイベント」
第2回 「気づかない落とし穴。知識共有もマナーのひとつ」
第3回 「雨の日は無理して乗らない。そんな日は編集会議」
第4回 「Tokyo Good Night Cruising」