Tokyo
036

一年のはじまりを告げる年賀状

平安時代から続く年賀の挨拶

お正月になるとポストに届く年賀状。SNSやメールでの気軽なご挨拶もいいけれど、はがきが届くとやっぱり嬉しいもの。年末になると、子どもの頃からあたり前のように書いていた年賀状だが、いつから始まったのだろうか。歴史を遡ると、平安時代には藤原明衡(ふじわらのあきひら)撰による『雲州消息(明衡往来)』にすでに年賀の手紙の例文が取り上げられている。江戸時代には飛脚が発達し、遠方の知人へ年賀の言葉を記した書状が送られていた。ただし、それは武家や裕福な商家など一部の人たちに限られ、年始の挨拶は相手の家に出向くのが一般的だった。1871年(明治4年)に近代郵便制度が確立すると、少しずつ郵便での年始の挨拶が広まるが、この頃は元日に挨拶状を書いて送るのが主流だったという。

平安時代から続く年賀の挨拶
1875年(明治8年)に送られたはがきによる年始の挨拶。当時は、製紙技術が未発達だったためはがきに適した厚紙を作ることができず、紙を2つ折りにし強度を出していた。

「生きていることを伝えたい」終戦後に復活した年賀はがき

1899年(明治32年)、増えてきた年賀の挨拶状を円滑に配達するため、一部の郵便局で年賀郵便特別取扱が始まり、6年後の1905年(明治38年)には全ての郵便局に拡大した。年末に年賀状を書いて、投函するようになったのはこの頃から。1935年(昭和10年)に年賀切手が誕生したが、戦争の激化にともない、昭和13年用を最後に発行は一時中止となる。復活するのは終戦後の1948年(昭和23年)。最初の年賀はがきが登場するのは、その翌年の1949年(昭和24年)だ。「終戦後、うちひしがれた状態の中で通信が途絶えた。年賀状が復活すればお互いの消息が分かるのに」と、大阪・心斎橋で英国物の仕立て屋を経営する林正治が年賀はがきを発案。そこに夢を与えるくじのお年玉をつけて、さらに社会福祉のための寄付金を加えるアイデアを盛り込んだ。そして、大阪の郵便局に掛け合い、そこから郵政大臣、郵便局長を経て、郵政審議会が採用。ひとりの戦後復興への思いから、世界初のくじつき年賀はがきが誕生したのだ。

「生きていることを伝えたい」終戦後に復活した年賀はがき
年賀切手。左から、昭和11年「羽根つき」、昭和12年「二見ガ浦」、昭和13年「しめ縄」、昭和24年「はねつき」、昭和25年「とら(円山応挙)」。
※年数は年度表記。発売はその前年となる。
お年玉つき年賀はがき。左から、昭和25年(寄付金つき)「松喰い鶴」、昭和25年「松喰い鶴」、昭和33年「富士山」「梅に鶯」、昭和45年「破魔矢と繭玉」「かぶ」、昭和57年「熊手」「獅子頭」。 ※年数は年度表記。発売はその前年となる。

お正月に探してみよう! 年賀状の「ふじ」の文字

それから半世紀が経ち、現在では、年賀状のインターネット通販や、SNSを利用して相手の住所がわからなくても年賀状を送れるサービス「年賀状トレード」など、さまざまな形態で新年の挨拶を送ることができる。さらに、干支による年賀状デザインにも凝った仕掛けが施されている。干支が同じ戌年の2006年(平成18年)用と2018年(平成30年)用はともに、犬が庭を駆け回る料額印面のデザインだが、2006年用は猫がこたつでまるくなり、2018年はそこから出て窓から外を眺めている。12年越しに展開されるストーリーを想像するのも年賀状ファンの楽しみのひとつだ。また、よく見ると料額印面の絵馬の中に、犬とその年の前後の干支(酉と亥)が隠れていたり(無地タイプ年賀状)、料額印面、消印およびくじ部分に、「ふじ、フじ、FUJI」の文字とマイクロ文字の賀詞(あけましておめでとうございます)が隠れていたり(インクジェット用年賀状)、新しい楽しみもますます増える年賀状。これからも続いていく、日本の風物詩だ。

お正月に探してみよう! 年賀状の「ふじ」の文字
左から、2006年(平成18)用、2018年(平成30年)用。庭を駆け回る犬と猫のストーリーは12年越しに続いていく。
実は、ここにも「フじ」「FUJI」「あけましておめでとうございます」という言葉が隠れている。

データ

いつ始まったの? 1899年(明治32年)に一部の郵便局で「年賀郵便物特別取扱」がスタート。その6年後、1905年(明治38年)には全ての郵便局で取り扱うようになった。
どこで見ることができるの? 年賀はがきや切手は毎年11月頃から郵便局で発売をスタートする。
数字データ 44億5,936 万枚:2003年度(平成15年)の年賀はがきの発行枚数。このときが現時点での過去最高枚数となった。
注意事項 年賀はがきを52円で差し出すことができる期間は、2017年12月15日(金)から2018年1月7日(日)まで。2018年1月8日(月)以降に年賀はがきを差し出す場合は、10円分の切手を貼り足すことが必要。